介護現場のおはなし

介護現場のおはなし

介護の仕事って資格がないとダメなの?無資格で働くメリットとデメリットを徹底解説

こんにちは。介護福祉士のケイです。介護士業界にはさまざまな資格、研修があります。どの資格、研修も利用者さんに質の高いケアを提供するためにあります。介護士がよりよい就労条件で働くためのパスポートみたいなものも。(介護福祉士のことですね)そんな...
介護現場のおはなし

2040年までに「介護崩壊」がおきる。根本的原因はどこにあるのか考えてみた。

こんにちは。介護福祉士のケイです。介護事業所の倒産が止まりません。その根本的な原因はどこにあるのか?考えてみました。立て続けに発生している高水準の賃上げが、介護職員の人手不足をさらに加速させています。物価の高騰も影響しており、2024年の1...
介護現場のおはなし

深刻化するケアマネージャー人手不足:5つの原因と介護現場への影響

こんにちは。介護福祉士のケイです。高齢化社会の進展とともに、介護サービスの需要は増え続けています。その中で、重要な役割を担うケアマネージャーは、深刻な人手不足に直面しています。今回は、この問題の背景にある5つの原因と、介護現場への影響につい...
介護現場のおはなし

ナースコール同時多発にどう対応すればいいのか?

こんにちは。介護福祉士のケイです。介護士として施設で勤務していると、どうしても直面する課題があります。それは、ナースコールの同時発生です。複数の利用者さんから同時にナースコールが呼ばれたり、ひとりの利用者さんの対応中に他の利用者さんから「す...
介護現場のおはなし

スピーチロックで利用者の意欲が低下!?介護現場の落とし穴

こんにちは。介護福祉士のケイです。みなさんは、スピーチロックという言葉を聞いたことがありますか?介護現場における「スピーチロック」とは、言葉によって利用者の行動や意思決定を制限してしまう行為を指します。一見、利用者の安全を守るためやスムーズ...
介護現場のおはなし

なぜ高齢者の帰宅願望、不穏がおきるのか?

こんにちは。介護福祉士のケイです。介護施設に入居した高齢者が、「帰りたい」と訴えたり、落ち着きがなくなり暴れたりすることがあります。こうした帰宅願望と不穏は、高齢者にとって大きなストレスとなり、介護現場でも悩みの種です。今日はなぜ帰宅願望、...
介護現場のおはなし

【排泄ケア】どうすれば尿失禁、便失禁しないかを考える【オムツ交換】

こんにちは。介護福祉士のケイです。今日は、介護士の宿命ともいえる、排泄ケアについて記事にしようと思います。新人さんたちがぶつかる壁といっても過言ではない、排泄ケア。特にオムツ交換ですね。オムツ、リハビリパンツ、パットが正しく使われていなかっ...
介護現場のおはなし

介護士の悲鳴「素手介助」はハラスメント?尊厳と安全を守るために今すべきこと

こんにちは。介護福祉士のケイです。少し前の話ですが、Twitterを見ていたら、いまだに素手での排泄介助、入浴介助を求めてくる介護施設の話が盛り上がっていました。たしかに私が以前勤務していた介護施設でも素手で入浴介助をしていました。排泄介助...
介護現場のおはなし

食事介助時の姿勢が誤嚥を防ぐ!介護福祉士が正しい方法を解説

こんにちは。介護福祉士のケイです。医療福祉業界を騒がせている、誤嚥訴訟事件。ここで今一度、正しい食事介助の姿勢について、振り返ってみたいと思います。常に人手不足な介護業界。落ち着いた環境で食事介助できるとは限りませんが、基本は必ず守らないと...
介護現場のおはなし

介護士の心をえぐる!言われて嫌な言葉10選

こんにちは。介護福祉士のケイです。介護士の現場って、様々なストレスが日常的に飛び交ってますよね。腰痛、利用者からの暴力、職員間の人間関係、低賃金・・・。いろいろあります。今日はその中でも言われて嫌な言葉を10、ピックアップしてみました。介護...